常総さくら廟は、
後継者不要の寺営霊園です

これまで「継承すること」を前提として建てられてきたお寺では、維持をしていくことが難しい場合が増えてきています。観明寺永代供養樹木葬は、後継者がいなくても安心して手を合わせることができる安寧の場として開苑いたしました。
宗教法院である観明寺が永代にわたって供養いたします。いつまでも、私たちが見守り続けますのでご安心ください。

墓じまいから永代供養までワンストップでお申し付けください。

樹木葬をご利用いただくにあたって、現在、故郷にお墓等がある場合は、お墓の引っ越し、墓じまいもお任せください。

お墓はお寺や霊園から借り受けているものですので、お返しすることは、いけないことではありません。近年ではお子さんが遠方で暮らされているケースも多く、お墓を移転したり、しまったりされる方は非常に増えています。
とはいえ、お墓のお引越し・墓じまいは、それほど簡単なことではありません。お墓のお引越し先が決まっても、他にもやらなければいけないことがたくさんあります。
具体的には下記のような流れです。

  1. ご遺骨の新しい納骨先(移転先)を確保する
  2. 移転先から受入証明書を発行してもらう
  3. 今お墓がある墓地(移転先)から埋蔵証明書を発行してもらう
  4. お墓がある市町区村に改葬許可申請書、受入証明書、埋蔵証明書を提出し、改葬許可証を発行してもらう
  5. 閉眼供養(魂抜き)を行いお骨を取り出す
  6. お墓の解体撤去工事を行う
  7. 移転先へ納骨する

個人でやろうとするととても大変なので、途中でわからなくなったり、霊園等とトラブルになってしまうことも少なくありません。最初から専門家に全て任せてしまえばトラブルになる確率はぐっと下がります。観明寺永代供養樹木葬では、創業以来270年間お墓づくりに携わってきた老舗の石材店が責任を持って丁寧に墓じまい、お墓のお引越しを代行いたします。お気軽にご相談ください。

墓じまいから永代供養までワンストップでサポート※全国対応

このような方におすすめです

  • お墓のことで子供に負担をかけたくない
  • お墓の後継者がいない
  • 故郷のお墓が遠くお参りに行けない
  • 生前に納骨場所を決め、心の拠り所をみつけたい

料金プラン

お墓参りが困難になっても、後継者が途絶えても
代わりに寺院が責任を持って永代にわたり供養をいたします。
ご遺族に負担をかけたくない方、故郷のお墓が遠い方、心の拠り所を求める方におすすめしています。

永代供養樹木葬 合同納骨タイプ

  • さくら廟

  • 基本料金 お一人8万円(税込み)〜
    • ※墓誌への彫刻は3万円(税別)で承っております

永代供養樹木葬 個別墓石Aタイプ(1〜2名)

  • さくらの碑

  • 基本料金38万円(税込)〜
    • ※お一人追加ごとに10万円(税込)
    • ※石碑テンプレート別途18万円(税別)〜

永代供養樹木葬 個別墓石Sタイプ(1〜4名)

  • さくらの碑

  • 基本料金68万円(税込)〜
    • ※お一人追加ごとに10万円(税込)
    • ※石碑テンプレート別途18万円(税別)〜

料金に含まれているもの

  • 永代使用料
    永代使用料
  • 永代供養料
    永代供養料
  • 永代管理費
    永代管理費

春と秋の年2回、合同法要により手厚くご供養させていただきます

常総さくら廟をご利用いただいたお客様の事例

メディアでも話題の石材店が施工を担当いたします

NHKで紹介されました。

雑誌・新聞等でも掲載されています。

新着情報

アクセス

お問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ
  • 0297-22-0502
    • 受付時間:9:00~17:00
    • 木曜定休